【Tips】Xperiaのタッチパネル、反応おかしくね?SONYさんちゃんと調整してんの? → 原因はこれ

Androidのタッチパネルの反応がおかしい
Close up of smartphone in hand|Japanexperterna.se

たぶんこの季節に続出してそうな問題です。

Xperia(Android)スマホやタブレットを普段どおり操作してたら急にタッチパネルの反応がおかしくなったことありませんか?
具体的には、「スクロールしてるのにタップ扱いになる」「ゆっくりとシングルタップしてもダブルタップ扱いになる」感じです。

まずはこちらを確認してみてください。
【Tips】「タッチパネルの反応が悪い」「突然反応がなくなった」原因はこれかも

いや、そんなことはない!
たとえば両手で操作してるんだし、画面の端に触れていることは考えにくい。でも反応がおかしい!

故障かな?
ソニーさんちゃんとテストやってんの?

…あまり言い過ぎると赤っ恥をかくかもしれませんヨ。
(比較対象として名前を出しますが他意はありません、事実です)昔のARROWSじゃあるまいし、「突然」起こる不具合は大抵自分の操作に原因があるものです。

「手ぶくろモード」をチェック

Xperiaの手ぶくろモード
設定→画面設定→手ぶくろモード

Xperiaの場合は「手ぶくろモード」がONになってないか確認してみてください。「設定」→「画面設定」です。
他の端末の場合は名前がわかりませんが、恐らく「高感度」に関係する名称がついていると思います。

これがONになっている時に素手で操作すると今言った現象が高確率で発生します!

要するにタッチパネルの感度を上げすぎたせいです。
でもこんなとこ弄った覚えなんてないよ?って人もいるはず。

クイック設定にもあります
通知領域のクイック設定に置くこともできます

「手ぶくろモード」はクイック設定に追加できます。
気付かない間に指が触れてしまってONになっている可能性は考えられませんか?

特に4.4のXperiaは通知領域をスワイプしてクイック設定を開けます。
ポケットの中で画面が点いてしまった時、知らずに触ってしまっていることもあります(ソースは僕)。

高感度とタッチパネルの仕組み

静電容量方式の仕組み
Source:Technology Point | 研究開発 (R&D) | KDDI株式会社

手ぶくろをしたまま操作できるから「手ぶくろモード」ですが、この機能は単純にタッチパネルの感度を高めるものです。
では具体的にどうやって高めているのでしょう?
当たり前ですが、強化ガラスを採用しているスマートフォンは「タッチ」の検知に圧力は使用していません。

以前も書きましたが、スマホ、特に「静電容量方式」のタッチパネルを持ったデバイスは表面に極微量の静電気を常に流しています。
そして指などが近づいた時、この流れる静電気は部分的に指に吸い取られることになります。
この静電気の流れを利用して「タッチ」された位置を検知する仕組みになっています。

このため指やタッチペン以外でも、静電気を吸い取る性質のある物質が近づけば反応します。

問題は、高感度モードをONにすると表面に流す静電気を強くすることにあります。

簡単に言えば「指が触れなくても静電気が吸い取られたことを検知できる」、つまり「指がある程度近づいただけでタッチ扱いになる」ような感じです。

「液晶」と「指」の間に物質を挟む状況、つまり「手ぶくろをしたまま」でも操作できるわけですね。

というわけで、タッチパネルが正常に動作するためにはタッチした位置に正しく静電気が流れる必要があります。
液晶保護フィルムの貼り方が悪くて通電を妨げたり、中に埃が入っちゃったり、画面や指が汚れていて電気が通りにくかったりしても似たような症状が出ることがあるかもしれません。
指紋、ファンデーション、ハンドクリーム、絆創膏なども注意してみるとよいでしょう。

また、あくまでも予想ですが、原理的にディスプレイ表面に流す静電気を発生させる元になっているのはバッテリーのはずなので、高感度モードを長い間使用していると消費が早まると思います。

こういう時は故障の可能性アリ

今言った仕組み上、タッチに関する不具合などはハードウェアに起因した故障と切り分けできます。
ただ、「同じ症状が画面のどこでも起きる」のであればそれはソフトウェア(=静電気を制御する機構)の調整を間違えただけ、つまり自分に原因があることが多いです。

では反対に故障と思われる現象はというと、たとえば次のような現象が起きた時です。

  • 画面の左右で反応が異なる
  • 画面の一部分にタッチに反応しない箇所がある
  • タッチではなく「描画」に不具合がある

ユーザーが微調整できない部分、この場合は「画面内のタッチ感度を部分的に変更する」なんてことはどの設定を弄ってもできないはずなので、故障である可能性は高いです。

3番目、描画に関してもソフトウェアで制御している部分は多いので慎重に調べてください。「同じアプリで」常に起こるのであればアプリ側、「同じシーンで」常に起こるのであればハードウェア側と、ある程度切り分けることはできます。

それでも改善しない場合

わからない 改善しない
どうしても直らないなら

上記どれにも該当しない、またはあてはまっているようないないような、判断がつかない場合などに試す価値のある対策を載せておきます。

ケータイトラブル診断 | お客様サポート | NTTドコモケータイトラブル診断 | お客様サポート | NTTドコモ

いっそ思い切ってドコモに聞いてみてはどうでしょう?
たぶんドコモ機じゃなくてもAndroidなら同じになると思います。何回か質問に答えていく形式になっていますが機種名を選ぶことはないので、ドコモユーザーじゃなくても大丈夫。

1回やってみましたが結果は「開発者向けオプションがONになっている」でした。ハードウェアアクセラレーションやレンダリング関連項目をいじっている場合、他のアプリが実装している設定などとバッティングしていることも考えられるかもしれませんね。

なお、余談ですが「GPUレンダリング」も電池消費に関わってきますので、必要なければOFFにしたほうがいいです。

症状が改善したかを知りたい場合は次の記事がおすすめです。

自分のスマホのタッチスクリーン性能の優秀さを簡単にテストする方法 - GIGAZINE自分のスマホのタッチスクリーン性能の優秀さを簡単にテストする方法 - GIGAZINE

この記事はタッチパネルの性能をテストするものですが、同じ用にドローイングツールなどを使って実際に指で線を引いてみて、「なぞったとおりに正しく線が引けたか」を見ることで動作確認ができます。
素早く動かしても大丈夫か、飛び飛びになってやしないかといった部分にも注目してみてください。

こういったテストを行うと、自分の端末のタッチパネルがどの程度の速度のスワイプを認識できるかもわかるようになると思います。

そんな感じで心当たりがある場合は一度ご確認ください。

6 COMMENTS

匿名

手ぶくろモードと無関係に座標がめちゃくちゃになる症状がたびたび報告されています。私もSOL26で散々悩まされているクチです。
普通に使えていたのが突然操作不能になるのでユーザ側の設定ではありえません。もちろん保護シートも貼ってません。発生頻度に個体差があるようですが、完全に不具合ですよコレ。
タッチした座標は大体あっているようなのですが、フリック先の座標がデタラメになるようで、タップもままなりません。再起動も難しい。ロック画面のパターン解除で引かれる線がとんでもない事になるので、フリック時の移動差分検出がおかしいのがはっきりわかります。

返信する
tomandroid

コメントありがとうございます。症状を伺うにそれは完全に不具合でしょうね。
こちらはZ4 Tabletにガラスフィルムを貼ると、触ってないのにステータスバーが降りてきます。

ただ、こういう症状は冬場は発生しやすいという説があります。
その理由は乾燥にあります。他にも微細な埃や空気の影響などによって表面を覆う静電気が乱れた結果、タップが検知されることもあるようです。
Xperiaのセンサーは応じて敏感すぎるきらいがありますね…。

返信する
貴塩澤

私もXperiaZ3、ソフトバンク版を使ってますが、ズボンのポケットに入れて、仕事(外回り)で動いてると、必ず誤作動起こします。アイコンが消えてたり、壁紙が変わってたり、勝手に誰かに電話かけてたり。もう最悪です。手袋モードにも勝手になってたりします。購入半年で304SHの白ロム購入してsim入れ換えて使ってます。Z3は売り払う予定です。もうXperiaは使わないでしょう。

返信する
tomandroid

コメントありがとうございます。
大変ですね(゜Д゜;)

1つ、ポケットの中などで「勝手に画面が点灯する」症状が出るのであれば、それは"タッチパネル"の不具合とはいえないことが多いです。
基本的に画面消灯中は静電気も発生していないはずですからね。

Androidアプリが求める権限の中に「スリープを無効化」というのがあります。また、ウェイクロックと呼ばれる機能を盛り込んだアプリがあります。
例えばセキュリティアプリなど、バックグラウンドで全体スキャンを行う際、たとえスリープ中でもCPUをフルに動かせるようにしたり、またはSNSアプリなどで通知を取得した際にあえて画面を点灯させることでユーザーに知らせる機能として使われます。

もしも勝手に点灯するのであればこうしたアプリを探してみてください。
root取得済みであれば探せるアプリもあります。

「Wakelock Detector 」でGoogle Playを検索してみてください。

また、勝手に点灯するもう1つの症状として、「設定」→「画面設定」の一番下に「タップして起動」という項目があります。
ここがONだと消灯時にもタッチを検知できるようになります。

静電容量方式のタッチパネルは「指」に限らず伝導性の高い物質と接触すれば反応します。タッチペンなどがそうです。
もしまだお悩みでしたら一度このあたりを確認してみてください。改善するかもしれません。

返信する
kou

助かりました!XPERIAZ3ですが、購入時から意味なく手袋モードをオンにしていました。Android5.0にアップデート後、タッチ反応が良すぎて困っていた所この記事に辿り着きました。
感度が上がっていたようです。
ありがとうございました!!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です