LINEで依頼、LINEで完結!インテリアコーディネーター『Hello Interior』体験記

Hello Interiorホームページ

引越し後はとにかく物入りで、ダイソーからビックカメラ、ニトリまで足しげく通いまくっています。

そうして家具やら家電やら買うのはいいんですが、『置く』センスが絶望的に足りない。

とりあえず安ければいいやって感じでテキトーに選ぶとすぐ壊れたりして、処分するにも家具ってでかいから面倒だろうな~とか考えるとなかなか踏ん切りがつかない。

というわけでプロに頼ってみることにしました。LINEで。

注意
なお今回ブログで紹介させていただくことは事前に了承をいただいています。また同時に、公式サイトのキャプチャを使用することについても許諾をいただいております。

顔合わせ不要!LINEで話せるインテリアコーディネーター『Hello Interior』

Hello Interiorホームページ

確か適当に検索した時に出てきたリスティング経由で知ったんだったかな。前情報は全くありませんでした。

こういうサービスを使うのも、インテリアのプロと話をするのも、そもそもインテリアについて考えることすら初めてでわからないことだらけだったので、まずはお試しできそうな手軽なところを探していました。

Hello Interiorホームページの使い方項目

サービスを利用するにはLINEに友達登録するだけ。アカウント作成の手間も省かれていて非常にお手軽でした。

これならいきなり専門用語が出てきてもテンパることもなさそうと思ったことを覚えていますwチャットだから返事する前にググればいいだけだし。

友達登録はこちらからできます。

参考 Hello Interiorハローインテリア

利用イメージ:要望を伝えると商品を紹介してくれる感じ

Hello InteriorとLINEでやり取りした場面

友達に追加するとすぐに連絡をもらえます。

ただ、電話や直接会うのと違って相手が待機している保証はないので、返事をもらうまで時間がかかることはもちろんあります。なので普通に相談する時のように「予め時間を確保しておく」のではなく、メールのように『気がついた時に返信する』スタンスで利用できます。

寝る前に質問しておいて次の日の昼に読むとか。

最終的にかなり長い間相談に乗ってもらえたのですが、相談料等はかかりませんでした。あくまでも提案料のみです。

料金は間取りで決まる。現在1部屋5,000円※現在は違います。

Hello Interiorの料金は1部屋5,000円

提案いただきたい部屋数に応じて料金が決まります。

支払いは、相談が完了した後で口座振込です。

この安さに惹かれて今回お話を伺ったのですが、後述する通りかなり長い間様々な相談に乗ってくれたので割安感はものすごく大きかったです。もしかしたら今後料金プランの見直しもあるんじゃないかな?ってくらい。

プロのインテリアコーディネーターとLINEで会話

Hello Interior村野さん

今回相談に乗ってくださったのはこちらの村野さんという方でした。

レスポンスも早く、的確で、商品知識もあるため何を聞いてもすぐにわかって助かりました。

プロフィールに載っている「ステキすぎて家に帰りたくなるお部屋」ってまさに自分の思い描く住居のコンセプトとぴったり合致していたので、そこも決め手になっています。

本人のTwitterはこちら↓
Tomoaki Murano

3Dパースによる全体イメージも作成してくれる

Tomの新居1

たとえばこの部屋にインテリアを置きたい!と伝えて、どんなモノをいくつ、どういう雰囲気にしたいかなど細かくヒアリングを受けると、

Hello Interiorレンダリング画像サンプル

こういうふうに3Dモデルのレンダリング画像を用意してくれます。

Hello Interiorレンダリング画像ベッドルーム

寝室もこんな具合に。

コンセントつきのベッド買ったのはいいけど配線がスパゲティになっちゃって大変だったんですが、サイドテーブルを使うと良いと教えてもらいました。

画像の納品ももちろんLINEで。なのでスマホでもすぐに確認できますよ。

もちろん配置する家具1つ1つの商品販売ページ(楽天市場が多かったけどAmazonの場合も)も教えてくれます。

照明とか壁の絵とか、それまで考えもしなかった製品も載っており、カラーリングについても床の色や腰壁の高さ、カーテン等に配慮してアドバイスしてくれるので、教わった製品を買うだけでイメージ通りの部屋が作れそうです。

ぶっちゃけ賃貸なのに写真の絵がかかってる部分は釘OKと言われているため、かなり前向きに検討中ですw

また、絵ではなくポスターが良いとか、照明はもうちょっと明るくしたいとか、掃除がしやすい構成にしたいとか、細かな注文にも全部応えてくれました。

ただ、引っ越し直後なこともあって予算が追いつかなかったため、モデルの提案を残しておいて少しずつ買っていくことにしました。なのでまだこの部屋は完成していませんが、とりあえず方向性が決まったので、ミスマッチが起こらなくなると思います。

後は買うだけ!って思ってるとストレスもほとんどなくなりましたね。買うものも決まったし。

新居だけでなく模様替えの際にもおすすめ!

Hello Interiorに提案してもらった間取り

実はレンダリング画像を作ってもらう前にこたつだけは買っていたのですが、同じ模様で作ってくれました。

そして床がフローリングなので寝転がると痛いと伝え、厚さ2cmあるラグを教えてもらいました。カラーは第一希望のものが売り切れていたため第二希望だったけど満足。

お値段も手頃ですし、商品紹介も販売サイトのURLだし、3Dモデリングで全体感もわかるしで、なかなか便利なサービスだと思いますよ。

たとえば対面だと予め質問を考えていくのが面倒(もしくは抜け漏れが心配)とか、提携している家具店などの商品ばかり勧められるのではとか、または訪問してもらう場合散らかった部屋を見せたくないとか、そういった心配がないことはLINEを使うメリットの1つになるかもしれません。

部屋を見せる時も(余計なものが写り込まない角度で)写真撮ればいいだけだしw

そんな感じではじめてのインテリアコーディネーターとしては大正解だったと思います。実際2ヶ月くらい毎日LINEでやり取りしていました。それでこのお値段はあまりにも…と思い、ほんの少しですがチップを乗せてお支払いしています。

前述の通りまだ完成はしていないので、来年あたりもう一度お世話になるかなーw

ご利用はこちらから↓

参考 Hello Interiorハローインテリア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です