軽量版”Twitter Lite”はアプリが未だに出来ないことを平然とやってのけた

twitter_lite1

スマホのブラウザからtwitter.comにアクセスすると表示されるこの通知をタップすると使えるTwitter Liteは、その名の通り軽量版のTwitterです。

ストアからダウンロードしてドロワーに格納されたアプリをスタンドアロン(=他の機器に依存せず単独で動くという意味)といいますが、Twitter Liteはブラウザ上で動くウェブアプリです。

Chromeのプッシュ通知にも対応、必要な機能が揃った軽量Twitter

twitter_lite2

見た目は普通のTwitterですが若干シンプルに見えます。

また、URLが https://mobile.twitter.com になっています。

twitter_lite3

ちゃんと動画も再生できます。

twitter_lite4

Chromeのプッシュ通知機能を使ってTwitter Liteの通知を受け取ることもできます。

twitter_lite5

通知の種類も指定できますし、プッシュではなくSMSで通知を受け取ることもできるようです。

Twitter Liteにはアプリ版には無い機能が備わっている

twitter_lite6

設定画面を見るとパソコンブラウザ版と遜色ないように思えます。

twitter_lite7

Twitterの登場以来スマホアプリではどうしても出来なかった連携アプリ認証の管理がTwitter Liteでは可能になっています

ちょうどFacebookのLite版が使えるようになったことが記憶に新しい時期かと思いますが、格安SIMや格安プラン契約者にとって嬉しい軽量化機能を持つだけでなく、スタンドアロンアプリに出来ないこともできるようになっているところは覚えておいて損はないでしょう。

Twitter Liteは通信容量の削減にも対応

twitter_lite8

スタンドアロンアプリ版と同じように、画面左上の自分のアイコンをタップするとメニューが開きます。

そこに「データセーブ」スイッチが置かれています。

twitter_lite9

データセーブをONにすると画像などの重たいデータは読み込まれず、タイムラインのテキスト(とアイコン等)のみ読み込むようになります。

添付画像を見たい場合はタップして個別に読み込むようになるようです。

もちろんアプリ版と同じくスワイプで画像を切替えたり、タイムラインや通知を更新したりできます。動きはとても滑らかで、これもアプリ版と変わらない印象です。

また、ホームタブ(タイムライン)以外では、上部のタブが並んでるあたりを下に引っ張ればブラウザとしてページ更新がかけれます。読み込みに失敗した時などはこっちも使えるかと思います。

PWAに対応しておりホーム画面に登録できる

twitter_lite1

Twitter LiteはPWAという技術に対応しており、ホーム画面にウェブアプリをインストールできます。

PWAとはGoogleが提供するもので、Progressive Web Apps(プログレッシブ・ウェブ・アップス)のイニシャルをとったものです。

これはウェブページをあたかもスタンドアロンアプリのように振る舞わせるものです。

このブログ「トムとロイド」も導入してます。

豆知識:PWAが登場する場面とは?

PWAとは?

こんな感じでブログにアクセスすると「このウェブアプリをインストールしませんか?」って出てくると思います。

通常、ブラウザで開いたウェブページは「ブックマーク」としてホーム画面に置くことができますが、PWAではもうちょっと便利になっており、たとえばオフラインでも使えるようになったりします。

PWAの表示

最初はこんなふうにオフラインで~すって表示されちゃいますけど、「後でページをダウンロード」を押すとオンラインに戻った時にウェブサイトをキャッシュ保存してくれます。

PWAを開くとどうなるか

保存後にアクセスするとオフラインで利用できます。予め保存してあるのでその表示速度は通常のウェブサイトの比じゃありません。

RSSとブックマークを合体させたような印象もありますかネ。

脱線しちゃったので話をTwitter Liteに戻します。

twitter_lite10

PWAを起動すると専用の起動画面が表示されます。このブログ「トムとロイド」もPWA用の起動画面を用意していますので、よかったらご覧になってみてください(宣伝)。

これ以外にもプッシュ通知が貰えるようになったりしますが、スタンドアロンアプリとの一番の違いはアップデートが無いことです。

新しく追加されたページは再度キャッシュ保存する必要があるかもしれませんが、それをいちいち提供する必要がないためウェブサイト運営者はとってもラクができます(笑)。

ユーザーも好きなタイミングで再キャッシュすればいいので、突然ダウンロードが始まって動作が重たくなることなどがないはずです。

※このあたり違ってたらゴメンネ。

そんなわけでウェブアプリもなかなか便利になったもんで、最近メキメキ種類と知名度を増やしています。

Firefox OSとかウェブOSの存在意義がなくなっていくような…ちょっと寂しい?

ともあれウェブサイトがこれまで以上に快適に使えるのは良いことなので、興味があったらぜひお試しを。

そんな感じ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です