正月、帰省前にやっておきたい作業!実家にWi-Fiはある?

早いもので2016年も残すところあと数日となりました。

師走とはよくいったもので、この頃になると忙しくて来年の準備まで手が回らず、帰省する時にお土産とか充電ケーブルを忘れちゃって悲しい正月を迎えた経験が僕には何度かあります。

せっかくデバイスをいろいろ持ってったのに充電ケーブル忘れたりとかネ。

そうならないために、今年はタスクリストを作ることにしました。

年末年始のToDoリスト!

お土産の買い忘れや、当日になって何人分買えばいいかわからないなんてことのないように、予め計算しておきます。

ポイントとしては、「個数」「金額」「持てるかどうか」でしょうか。家を出る時に荷物を持ちすぎておみやげが買えない、なんてことになっても嫌ですしね。

予め送っちゃうのも手かと思います。わざわざ自宅から発送しなくても、たとえばAmazonで注文する時に実家の住所を指定するとか方法はあります。

ま、そこらへんなお好きなように。

長期間家を空ける際に確認しておくこと

数日間は誰もいなくなるので、電源や火の元など確認すべき項目を洗い出しておき、漏れがないようにします。

  • エアコン、暖房の類
  • テレビ、ゲーム機、パソコン、オーディオの類
  • 電気ポット、ガス栓、給湯器等
  • ベランダや窓の鍵

あたりでしょうか。

移動時の暇つぶしにはダウンロードコンテンツが最適

車ならいざしらず、電車や飛行機を使う場合、ネットには繋がることが多いと思いますが通信の質がかなり落ちる危険があります。

新幹線だと長いトンネルとかあるしネ。

そこで、ダウンロード(オフライン再生)に対応したサービスを使ってコンテンツを端末内に保存しておいて、快適な旅になるようにします。たとえば…、

  • Amazon Kindle
  • dブック
  • dTV
  • Netflix
  • iTunes(Apple Music)
  • Google Play ミュージック
  • Spotify

など。

音楽を聴くならApple MusicかGoogle Play ミュージックがおすすめ。

理由は簡単で、ストリーミングで大量の楽曲を楽しむだけでなく、自分が持ってる曲もアップロードしておけるからです。

一旦アップロードしてからプレイリストに聴きたい曲を集め、それをキャッシュ保存(ダウンロード)することで、パソコンからスマホに音楽を移動する必要がなくなります。

同じように、dビデオやNetflixも端末にコンテンツをダウンロードしていつでも再生できます。

僕の場合は電車での移動時間が長く、映画1本ぶん以上あるので毎年dTVとKindleで乗り切ります。

UQ WiMAXの無制限プランなど、従量課金されないタイプの通信が可能な方は、そちらでYouTube等を思いっきり楽しむのもアリですね。(ただし速度がかなり落ちる場合もあります)
そのためにも従量課金される高速モードをOFFにする方法はしっかりメモしときましょう。

全部スマホに入り切らない!そんな時は…

スマホ・タブで読書・ビデオ鑑賞・音楽鑑賞は、働きすぎの日本人にとって最高の贅沢「寝正月」を満喫する上で欠かせないツールです。
あれもこれも全部を入れておけるほどストレージに余裕がないときは、以下のことを試してみてください。

アプリによってはストリーミング時の品質を抑えることで通信容量を削減するオプションがついています。

まずはここを確認し、それでも容量に不安が残るならトラフィック削減アプリ「Opera Max」などを使います。

Google play Opera Max - データマネージャ

Opera Max - データマネージャ
制作: Opera
評価: 4.3 / 5段階中
価格: 無料 (2016/12/28 時点)

posted by: AndroidHTML v3.1

たまには思い出してあげよう!「あとで読む(見る)」に追加したアレやコレたち

せっかくの長期休暇、いい機会ですから今まで溜め込んだものを再確認してみませんか?

たとえば…、

  • YouTubeの「あとで見る」
  • ニコニコ動画のマイリスト(特に「とりあえずマイリスト」)
  • FeedlyのSave for Later
  • Pocketに保存した数々のページ

など。

日頃忙しくしてる人ほど意外な忘れてた掘り出し物が見つかるかもしれません。

Xperia使いは有線イヤホンを1本持っていくのを忘れないで!

ワンセグ・フルセグ視聴やFMラジオの視聴時にイヤホンが外付けのアンテナとして機能します。

一部のAndroid、特にXperiaにはアンテナが内蔵されていないため、普段Bluetoothを使っている場合も1本は有線イヤホンを持っていくことをおすすめします。

一部のXperiaは専用のアンテナ用アダプタ(延長ケーブル)が同梱されているので、それも忘れずに。

旅先で使える三種の神器

何泊かする予定の方は、下記3つを忘れずに携帯しましょう。

  • 液晶クリーナー(クリーニングクロス)
  • モバイルバッテリー
  • USBケーブル

液晶クリーナーはアルコールタイプよりもファイバークロス(マイクロファイバー)タイプのほうが繰り返し使えて便利です。いざって時はハンカチにもなるかもw

モバイルバッテリーは、長期旅行を予定している場合コンビニで買えるやつもおすすめです。充電する必要がなく(=電源不要)、乾電池で使えるタイプのやつです。

またはACアダプタを持っていくのもアリです。今や新幹線でも充電できる時代です。

USBケーブルも各所で活躍します。PCから電源が取れる、スマホ以外も充電できるなど汎用性が高いのが特徴ですが、唯一コンセントに直接挿せないため、ACアダプタとケーブルを別々に持つことをおすすめします。

小物を携帯する時はバッグインバッグが便利

バッグの中に入れるもう1つのバッグ、だからバッグインバッグです。

ペン、手帳、スマホ、モバブみたいな小さなものから、B5サイズのノートのような大きなものまでスッポリ入っちゃいます。

Amazonで探せば1000円くらいで買えるのでおすすめですよ。上の写真はこちらです。

使用するバッグに合わせて、B5サイズやA4サイズなどいろいろなバリエーションがあるのでよく見て選びましょう。

個人的にはこっちが好きです。

ポケットのあるタイプじゃなくて、ゴムバンドが無造作に並んでいるタイプ。バンドの幅より狭いものならいくらでも入ります。

こんな感じ。(商品ページより)

こうしておけばケーブルも絡まないし、小さなアダプタとかを探すために中をまさぐることもありません。

今年はちょっと冒険して、こんなアイテムをお土産にします!

今年は親がスマホにしたので、そっち関連でいくつかプレゼントを持っていきます。

今年新型を買ったので、それまで使っていたスティック型を実家にプレゼントしようかと思います。

Androidなら使い方も簡単だし。

いざという時の強い味方!電子マネーをチャージしておこう

今やコンビニや駅、自販機でも使える電子マネー、予定外の出費やATMがない場面でも活躍します。

それだけでなく、大荷物を持って移動中に小銭が欲しくなった時も意外と役に立つんです。

Suicaなどの汎用的なカードにいくらかチャージして、それをスマホカバーのポケットに入れておくだけでok.

もちろんモバイルSuicaなどNFC/FeliCa/Android Pay/Apple Payに対応したサービスも大活躍です。

ただしどちらかというと「おサイフケータイ」に対応したもののほうがいいかもしれません。読取機が対応してるかどうか。

特に一番新しいAndroid Payだとまだ読取機が普及してないかもしれないので。

というわけでギリギリですがなんとか年内に間に合いました。

これから急いで帰省の準備します。

それでは皆様、よいお年をお迎えください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です