docomo M Z-01Kのカメラがうるさいので音を消した

docomo M Z-01Kのカメラ音を消す

先日レビューしたZ-01K、カメラまわりに奇抜な発想が多く、面白い上にクオリティもなかなかで大変楽しいのですが、1つだけ不満点がありました。

シャッターとかフォーカスとかがやたらうるさいんですよね。別に隠し撮りするつもりはないけど、空の写真とか風景写真撮る時に恥ずかしくてなんかヤダ。シャッター押したタイミングで偶然通りかかった人がビクッてなるのも何度か見たし( ´Д`)

というわけで静かにしてみました。アプリで。

カメラのシャッター音を消す悪用厳禁アプリ「無音モード」

Z-01K 無音モード発動時

このアプリをオンにしてからカメラを起動すると自動的にボリュームが0になります。

アプリの説明によると、端末の全ての音を無音(ミュート)にしてしまうそうです。少し怖い。

Android 8.0、7.1、7.0、6.0で動作確認できているとのことです。

自分の端末で動くか確認しよう

Androidアプリ「無音モード」無料版

無料版が公開されているので、まず最初はこれを使って自分の端末で正常に動くかどうか確認することをおすすめします。

けっこういろんなパターンでイレギュラーが起きますからネ。

OSバージョンが大丈夫でもメーカーによって設定は違うし、他のアプリとの兼ね合いもあります。

無音モード(無料版)を入手

ただし無料版は20回までの制限付き

GooglePlayストア 無音モード無料版アプリの説明書き

Playストアの説明に、無料版は20回までの回数制限がかかっていると書いてあります。

手動で無音にする場合は無料版でもできますが、カメラを起動した時に自動でミュートしてくれる機能をずっと使いたいなら購入しましょう。

Androidのクイック設定タイルに無音モードを置く

タイルとして通知領域の上に置いたり、ウィジェットをホーム画面に置いて切り替えることもできます。が、こちらも「20回まで」の制限対象です。どの方法を使っても合計20回で利用できなくなると思います。

プレビューなど他のアプリに遷移すると解除されます

こちらで確認できた動作で2パターン、無音化が解除されることがあります。

  • 撮った写真をプレビューする場合
  • カメラUIをスクリーンショット撮影した場合

Z-01Kカメラアプリで写真をプレビューする

プレビューする場合はギャラリーアプリが起動するので、カメラが閉じたと判断されてミュートが解除されます。

再びカメラアプリに戻ってくれば自動でミュートになりますが、高速で切替えたりタスク切換え(割り込み)アプリを使ったり連続して何度もやったりするとうまく動作しないかもしれません。

ただ、カメラを起動した後でシャッターを切らずにスクリーンショットを撮った場合、音が出るようになりました。再度ミュートにもならなかったのでフィードバックを送っておこうと思います。

パスワード管理アプリ「SIS PASS」のデベロッパーの提供です

「無音モード」アプリはAndroidのクリップボードを使ったパスワード自動入力補助アプリ「SIS PASS」を開発しているSISYOU.KUM Security JAPANの提供です。

SIS PASSアプリはTomも長いこと愛用してますが本当に便利ですよ。パソコンでデータベースを編集できるし、クラウドバックアップもできますし。

このへんは昔オクトバに書いたやつを見てください。

参考 大切なパスワードを暗号化管理!PCから編集もできる高機能ツール : パスワード管理アプリ SIS-パス管理(マッシュルーム対応)オクトバ

とりあえずZ-01Kでは今のところ自動ミュートは正常に稼働しています。

注意点として、無音モード発動中はカメラ周りだけでなく端末から全ての音が出なくなることは忘れずに。

執筆時点では250円です。

無音モード(完全版)を入手

無音モードの評価
Z-01Kで動作しました
(5.0)
有料版の自動切り替えは快適
(4.5)
クイック設定タイルにスイッチを置ける
(4.5)
総合評価
(4.5)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です