地味ながら結構いろいろ変わっています。
まず、これまではアクションバーの右側に表示されていたメニューボタン(オーバーフローっていうらしいです)がなくなり、サイドメニューに「設定」「ヘルプ」が移動しました。
アクションバーには従来の検索、ウィッシュリストと共有ボタンになります。
自動更新項目は残ってる模様?
比較対象。GXにはまだアップデートが来てなかったっぽいので。でもこれ書いてる間にアップデートされちゃったんでちょっと不安。
意味不明だった「ウィジェットの自動追加」という項目が正確な表現に変わりました。
「ホーム画面にアイコンを追加」となっています。
パスワードを設定している場合、購入時だけでなく30分毎に入力を求めるようにもできるようになりました。
設定画面最下部の「ビルドバージョン」をタップするとPlayストアアプリのアップデートを確認できるようになりました。
Google+で+1した人数が正確に表示されるようになりました。
権限の最上段に「アプリ内購入」が追加されました。
基本無料でガチャシステムを備えたゲームや、アプリ内からの課金によってフル版をアンロックできるアプリなどで表示されると思います。
先週あたりからアップデートは始まっており、配布されていたapkも試したんですが強制終了が発生したため戻していました。
ようやく普通に降ってきて安心しています。
そんな感じ。
コメントを残す